税理士とは
Q1 税理士の仕事はどんなものですか?
税理士の主な仕事は、税務相談、税務代理、税務書類の作成およびそれらに関連する会計業務であり、税務関係業務は税理士以外はできないことになっています。
詳しくは「税理士業務」へ
Q2 税務顧問契約を結ぶメリットは何ですか?
疑問や問題が生じた場合、お気軽にお問い合わせ頂くことができます。素早く対応することにより業務への影響を最小限に抑えられます。なお、一般的な内容であれば無償対応も可能です。
Q3 税理士を選ぶ基準はどんなものがありますか?
契約関連
Q4 会社の帳簿付けをしてもらえますか?
弊所では、帳簿づけ(記帳代行)をはじめ、多様なオプションをご用意しております。帳簿作成や会計ソフトの使い方などの講習もご依頼があれば承り、お客様の自計化を支援をいたします。
Q5 自社で経理処理を行っていますが、決算作業だけ依頼できますか?
色々な質問等をお気軽にできる顧問契約をお勧めしておりますが、決算業務のみのご依頼にも対応しております。
Q6 給与計算や年末調整はやってもらえますか?
原則としてオプション契約となりますが、給与計算や年末調整、住民税の申告に対応しております。
Q7 既に顧問税理士がいますが、相談に乗ってもらえますか?(セカンドオピニオン)
財務の問題に限らず不安や疑問に思っていることなどを何でもご相談ください。必要がありましたら、弊所の名前でなく別法人による契約も可能です。
Q8 現在の税理士の切り替えについて考えていますが可能でしょうか?
税理士の切り替え理由やご要望を伺いながら、お客様に合わせたプランの提示をいたします。
切り替えのタイミングなども併せてご相談ください。
報酬関連
Q9 税理士の料金ってどうなっているの?
弊所では、売上高、従業員数、面談回数などから、基本となる顧問報酬と決算料を算定し、更にオプション業務を加算する方式となっております。
詳しくは「報酬のご案内」へ
Q10 事前に見積りをいただくことは可能ですか?
電話でのお問い合わせ時にはスタンダートプランを基にした概算の料金をお伝えし、面談後にはオプション業務も含めた見積書を作成いたします。
Q11 顧問報酬以外で別途請求されるようなことはありますか?
契約外の業務を依頼された場合(相続税など)、検討などに相当の時間が必要となるご相談を受けた場合などは実働時間を基に別途ご請求となります。
サービス内容
Q12 貴事務所の独自のサービスがあったら教えてください。
Q13 相続・贈与に関する相談はできますか?
勿論大丈夫です。特に相続対策に関しましては、早い時期からのスタートが効果的です。
Q14 会計ソフトを導入したいがどうすればいいですか?
弊所とのデータ交換が簡単にでき、購入後のランニングコストゼロの会計ソフトをお勧めしております。
*税法改正時等に再購入が必要な場合があります。
詳しくは「自計化支援」へ
Q15 会社の数字の見方は教えてもらえますか?
月次試算表や申告書の見方はもちろんご説明いたします。お客様毎の確認ポイントお知らせいたしますので、ご自身でも安心してご確認をいただけるようになります。
Q16 節税対策などは提案してもらえますか?
お客様に合わせた節税対策をご提案いたします。将来を見据えて納税をしておく必要がある場合もありますので、中長期の視点も踏まえ総合的なご提案をさせていただきます。
Q17 融資や資金繰りの相談はできますか?
各信用金庫、日本政策金融公庫などをご紹介可能です。また、助成金等のご相談もお受けしております。
その他
Q18 会社の設立はお願いできますか?
勿論お請けしております。弊所と顧問契約を頂ける場合には、司法書士と情報共有しながら迅速に対応いたします。(会社の設立は司法書士の専門分野です)
Q19 個人事業と法人のメリット、デメリットは?
法人にすると、個人よりも信用力が上がり業務の幅を広げることが可能となります。また、節税効果を見込むことも可能ですが、社会保険への加入が負担増となります。
不動産業者のご紹介等のほか、一般的なアドバイスをご提供しております。
Q21 生命保険の紹介はしてもらえますか?
弊所は保険代理店の資格を持っておりますが、更に他の保険会社の代理店のご紹介も可能です。また、必ず複数の保険会社で比較してご提案しておりますので安心してください。
お問い合わせ